
NEUMANN V472-2多目的アンプの4台目が届いた。

上が今回届いたもので、下が今まで使っていたもの。
やはり、コンデンサーの入れ替えがあるようだ。

4台揃っての写真撮影。
もう、NEUMANN V472-2は、買わなくていいかな。
スポンサーサイト
- 2013/06/26(水) 21:19:13|
- NEUMANN
-
-
| コメント:0

Studer A730CDPの調子がいい。
あまりの音の良さに、修理伝票をもらっていなかったので、
HF堂へ電話でその内容を確認したぐらいだ。
修理内容は、内部クリーニングとバランス出力のチェックのみ。
これでやっと「蛇口全開サウンド」になったようだ。
最近、ユーミンを聞いている。
今回は、シングルス1972-1975
映画「風立ちぬ」の主題曲〈ひこうき雲)も、もちろん聞いた。
- 2013/06/25(火) 06:58:56|
- STUDER
-
-
| コメント:0


マッコイ・タイナーの「プレイズ・エリントン」
探していたが、思っている以上に値段が高く、なかなか手が出なかった。
なじみの中古屋さんで、何気なく見ていたら、見つけてしまった。
それもかなり安価で。
勿論、VAN GELDER刻印の艶ありオレンジ。

裏をひょっと見ると、うぅーむ落書き。
よぉーく見ると、ジミー・ギャリソンと書いてある。
サインというのは、評価がしがたく、偽造も多く、証明書がないと通用しない。
で、藤岡さんの「コルトレーン・クロニクル」で調べると、ちょうどギャリソンのサインがあった。
すこし似ている。
まあ、自分の中では本物として信じておこう!
- 2013/06/23(日) 16:23:34|
- ジャズ
-
-
| コメント:0

入院していたSTUDER A730 CDプレーヤーが戻った。
部品を変えずに、クリニーングだけの修理であったようだ。
すぐに、接続して再生。
CDは、2009年病気回復後のキース・ジャレットのトリオのライブ「SOMEWHERE」
そうそうこの音でないと・・・いいわぁー!
- 2013/06/22(土) 21:11:13|
- STUDER
-
-
| コメント:0

昨日、朝から晩までノイマンに通電しっぱなしをした。
そして、本領発揮。
今までの組み合わせで、一番いい音がしている。
バーブラ・ストライサンドのラブ・イズ・ジ・アンサーを聞く。
いやぁー、いいわぁ。
ノイマンV472-2は、やはりOA20オペアンプ付が、アンサーだ。
- 2013/06/17(月) 12:54:02|
- ジャズ
-
-
| コメント:1
朝から、3台目のノイマン472-2アンプの交換に取り掛かった。

外したアンプとの比較写真。
今回のものが、古さを感じてよい感じ。

換装完了。
表示が逆になっているのも、何か違いがありそうな期待感を抱かせる。
で、音は素晴らしい。
今までのアンプ(472)では中域のレベルを上げると、低域との音色が変わりすぎたが、
今度のものでは低域がしっかり出ているため、中域を上げることができる。
- 2013/06/15(土) 08:23:18|
- NEUMANN
-
-
| コメント:0

今日の出張は、東京から横浜。
この横浜ランドマークタワーを見ると思い出すのが、、、
「ゴジラVSモスラ」、、、バトラーもいたかな。
- 2013/06/14(金) 21:14:13|
- その他
-
-
| コメント:0

ドイツからの最後の荷物が届いた。
ノイマンのV472-2多目的アンプ3台目。
やっとOA20オペアンプのカバーが付いているものが手に入った。
気になるのは、コンデンサー1対がEKコンデンサーではないこと。
でも、このPCB基盤の色は、古さを感じさせるから、
いい音になるのかなぁ。
連日遅いので、装着は休みになってからになる。
- 2013/06/13(木) 23:15:53|
- NEUMANN
-
-
| コメント:0

修理に出していたPROCEED PCDが帰ってきた。
代わりにSTUDER A730を修理に出したので、しばらく頑張ってもらおう。
STUDERに比べて、ややワイドレンジ的な音になる。
低域のもぞもぞとした音が、STUDERよりもよく聞こえる。

CDだけには構ってられないので、アナログをば・・・。
昨日、ジェンセンSPがAMPEXを入れたことでかなり音が変わって楽しみになってきた
BUNJIN ANTIQUESで、スペシャル・コーヒーをいただきながら聞かせてもらった
キャノンボール・イン・シカゴ。
- 2013/06/09(日) 21:13:21|
- その他オーディオ
-
-
| コメント:0
ドイツから到着した第三弾は、ノイマンV475-2サミングアンプのA・B・Cのアルファベットの付いてないもの。
さて、どんな音なんだろうか。
あと一つドイツから来れば注文品の到着は完了する。
そのブツの出品者からは、昨日送ったとの連絡がきた。


- 2013/06/06(木) 00:23:50|
- NEUMANN
-
-
| コメント:0

最近、STUDER A730の調子が悪い。
修理に出す前に、以前使っていたPROCEED CDPをHF堂に修理に持って行った。
さて、直るかな。
- 2013/06/05(水) 12:53:12|
- STUDER
-
-
| コメント:0

以前にHF堂で買った、SHURE V15 TYPEⅢの交換針VN35Eを本日やっと装着した。

初めに聞いたのが、メータ・マーラー3番。
低音の充実感がMR針よりも良い。
つい先日、ebayで出品されていたので、2セット目を買い増ししようと参戦したが、
なんと$151まで上がってしまって諦めた。

そして、中島みゆき。
よっしゃー、これでいい!
- 2013/06/02(日) 21:23:19|
- その他オーディオ
-
-
| コメント:0